AODENスタッフのお役立ちコラム
  1. HOME
  2. AODENスタッフのお役立ちコラム
  3. 九州エリアに朗報!出力制御低減開発システムに補助採択。30万kW容量増加見込み

九州エリアに朗報!出力制御低減開発システムに補助採択。30万kW容量増加見込み

九州電力が出力制御量を減らす為に行っているシステム開発が、経済産業省の補助事業に採択されました。
今後は九州エリアから他エリアへの送電量を増やし、再生可能エネルギーの出力制御量を低減させる方向であり、その為に必要な「転送遮断システム」の開発を進める事になります。

◎開発事業で再エネの送電可能量がUP。転送遮断システムとは?◎
同開発事業への補助金は、九州電力が応募していた経済産業省の補助事業「再生可能エネルギー出力制御量低減の為の記述開発事業」によるものになります。
補助金の交付を受け「関門連系線の再エネ送電可能量拡大に向けた技術開発事業」の実施が決まり、九州と中国地方の送電網を結ぶ関門連系線における市阿世可能エネルギーの送電可能量を拡大する事になりました。
今後どう開発事業では、次の3つの内容について、開発・検証をしていく事になります。
1) 転送遮断システムの開発
2) 自然変動電源の制御太陽としての実効性検証
3) loT技術を活用した通信システムの実効性検証
「転送遮断システム」は、loT技術などを利用し必要制御量をリアルタイムで計算して、遮断する対象発電所を瞬時に決定する事が可能で、関門連系性で事故が発生した際に瞬時に系統から遮断する事が出来るようになります。
今後同システムは自然変動電源も制御対象として開発を進め、その実効性を検証。これにより、九州~中国間の連系線である関門連系線を通じて、中国エリアへ送電量を増やす事が出来るようになる見込みです。

◎九電の姿勢から感じられる制御エリアの安心未来図◎
今回の開発事業の発表から感じられるのは、九州電力の姿勢です。
発電事業者は電力会社から出力制御の要請があった際はそれに応じる義務がありますが、だからと言って電力会社もそのような状況を無理に強いようとは考えていないという事が、今回の取り組みから伺えます。

◎日照量の多い九州電力管内。積極的に太陽光発電を◎
九州は日照量も多く太陽光に適した地域です。その為同エリアでは、太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入が急速に進んだエリアとも言えます。
結果、九州電力管内の発電所は抑制対象エリアとなり、事業主にとっては出力制御の要請時に対応する義務が発生しました。
そんな中発表されたのが、今回の九州電力の開発事業への取り組みです。
これにより九州での太陽光発電事業に対する大きな安心材料が見えてきました。
今回ご紹介した事業に限らず、電力会社は発電事業者が安定的に事業を行えるように様々な努力をしてくれていますので、九州電力管内での発電事業をご検討中の方も安心して始められると思いまます。

太陽光発電に関する事なら、埼玉県久喜市にある弊社に一度ご相談下さい。

AODENスタッフのお役立ちコラム

0120-330-558受付時間9:00~18:00(土日祝/年末年始除く) 1分で完了!相談は無料!無料相談はこちら